【口コミ】レアジョブのオンライン英語を3年間利用している女性
こんにちは、当サイトの管理人です。
今回はレアジョブを利用した方からの口コミ情報をご紹介します。
レアジョブを3年前から始めて・・・
私は現在35歳、女性で、通信販売の会社に勤める会社員です。大阪出身ですが、昨年結婚し今は京都市内で暮らしています。
3年前から、rarejob(レアジョブ)という企業のオンライン英会話を受講しています。
毎日25分のコースで、入会当時は一ヶ月5000円でした。(現在は値上がりしています。)
きっかけは、外国語大学卒業の友達に、オンライン英会話は安いしマンツーマンで話せるというのを教えてもらい、その破格の値段に驚いたことと、大学卒業後どんどん英単語を忘れてしまうのがもったいないと思っていたので、試してみようかなと思いました。
仕事で英語を使ったりすることはないので、本当に趣味の範疇で始めました。
私のレアジョブ利用方法
最初の1年くらいは、1か月に3~4回受講すれば良いほうでした。
レッスン開始30分前までであれば簡単にキャンセルできるので、初めのうちは緊張するしうまく話せないし、レッスンを取りたい気持ちはあるのですが、苦痛に感じてしまって、なかなか勇気が出ませんでした。
しかし、フリートークからニュース記事などの教材を使用するレッスン形式に変えてから、少しずつレッスン受講回数が増え、1か月に20回前後は受講するようになりました。
現在は仕事の昼休みに受講することが多いです。
レアジョブの先生は・・・
講師の先生はいつも女性の先生を選びます。
以前は男性もたまに選んでいましたが、口説いてくるような変な雰囲気の人もいたので、やはり女性が健全で良いと感じました。
仲の良い先生もいて、その先生の場合はフリートークになります。それ以外の先生は基本的にニュース記事を一緒に読んでディスカッションという形にしています。
新しい英単語も覚えられるし、ニュース記事の難易度も私に合っている気がします。
レッスンの効果は・・・
現在受講を始めて3年以上が経っていますが、そこまで英語の実力が伸びたとは思っていません。
それでも、自分の口から英語が出てくることに抵抗は無くなったし、特に日本人が周りにいる時に、自分のブロークンな英語を話すことも恥ずかしいと思わなくなってきました。
また、1週間くらい忙しかったり体調が悪かったりしてレッスンが取れなかった後は、とたんに自信が無くなります。
やはり毎日継続しないといけないと感じています。
また、先生が全員フィリピン人なので、フィリピン人の英語の聞き取りには慣れてきたけれど、ネイティブスピーカーの英語はさっぱり聞き取れないです。
rarejobでないオンライン英会話は、フィリピン人以外の先生もいるらしいので、実は別のオンライン英会話教室が気になっている今日この頃です。
しかし、rarejobを完全に止めてしまうと、仲の良い先生とも話せなくなるので、rarejobも止めたくないし、今迷っています。
・・・・・・・・・・
今回の口コミ情報は以上になります。
当サイトでは、レアジョブをはじめ170以上のオンライン英会話スクールを一覧にまとめていますので、そちらも参考にしてみてください。