【体験談】7歳の息子がDMM英会話のオンラインレッスンを受講中です
こんにちは、当サイトの管理人です。
今回は息子さんがDMM英会話を利用している方の体験談をご紹介します。
息子を連れてカナダから帰国して・・・
アメリカで生まれ、カナダで育った7歳の息子を連れて半年前に日本の関西圏に帰国しました。
帰国直後は流暢に英語を話していた息子も日が経つにつれ、どんどん英語を話さなくなり、簡単な単語でさえも忘れ始めたので慌ててオンライン英会話での受講を申し込みました。
通学制の英会話スクールも考えましたが、やはり英語は出来るだけ多くの量に触れさせることが大切!と思い、毎日でもレッスン受講が可能であるオンラインでの英会話レッスンを受講させることにしました。
また、自宅で受講できるので日本の学校に入学したばかりの息子への負担も少ないだろうということもありました。
数あるオンライン英会話の中で、我が家はDMM英会話を選びました。
DMM英会話を選んだ理由は・・・
低価格で毎日レッスンが受けられること。
24時間レッスンが受講可能であること。
登録講師数が多いこと。
講師の国籍がバラエティ豊かであること。
非常に多くの教材を使用できること。
そして、最大の決め手は実際に息子がカナダの現地校で使っていたものと同じようなリーディング教材を体験レッスンで使ってくださったことです。
体験レッスンを終え、本コースに進み、平日はほぼ毎日レッスンを受けています。
DMM英会話の先生は・・・
お気に入りの先生を登録することもできるので、息子が気に入った先生を選んでレッスンを受けています。
子供相手なので、日によって集中度合いにムラがあるのですが、それを上手にコントロールしてレッスンを進めてくださる先生とそうでない先生がいらっしゃいます。
息子のレベルをうまく見極めて毎回ベストなリーディング教材を選んでくれる先生、息子が全く違う話題を話し始めると、しばらくそれに付き合って、そのあと本題に戻してレッスンを進めてくださる先生は非常に良いです。
一方、息子がゲームがいい!というと、一人でもできるよね?というようなメモリーゲームばかりをさせてしまう先生もいらっしゃいます。
これに関しては大人が生徒ならすごく良い先生なのに残念だなと感じますが、子どもなのでたまにはこういう息抜きレッスンもいいのかな、と大目に見るようにしています。
DMM英会話を利用しての感想は・・・
さすがに毎日、日本語だけで生活しているので、英語がぐんぐん伸びている、とは感じにくいですが、オンライン英語のレッスン後は私と英語でやりとりすることに抵抗を見せないので、息子が英語で考えている頭になっていることを実感しています。
幸い、簡単な英文を読むことはできるので、毎日のオンラインレッスンで息子の年齢に合わせたリーディング教材を使用していただき、少しでも新しい表現を習得してくれれば良いなと思っています。
・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、DMM英会話をはじめ170以上のオンライン英会話スクールを一覧にまとめていますので、そちらも参考にしてみてください。