【体験談】1年ほどレアジョブの英会話レッスンを受講していました
こんにちは、当サイトの管理人です。
今回はレアジョブを利用した方の体験談をご紹介します。
レアジョブを選んだ理由
都内在住の40歳の主婦です。5年ほど前にレアジョブに登録し、1年ほど利用していました。
今と料金体系など、異なる点もあるかとは思いますが、記します。
レアジョブを選んだ点は、業界最大手で、1回あたりのレッスン料が129円とリーズナブルであるということが第一でした。
また、2回の無料体験レッスンが受けられる点も初めてオンライン英会話を受講する身には安心感がありました。
さらに、英米圏ではないフィリピン人の講師がどれほどの英語を話すのかという不安がある中で、フィリピンの名門大学卒業の講師を厳選しているといううたい文句も選んだポイントです。
レアジョブの体験レッスンの内容
さて、レッスンですが、登録し、初めてのレッスンの前になると、まず現地の日本人スタッフの方から連絡があり、Skypeの使い方やレッスンについての親切丁寧な説明がありました。(Skypeを使わずに受講できるレッスンルームという機能もあります。)
それから、いよいよフィリピン人講師とのレッスンでしたが、非常に明るく、話しやすい雰囲気を持った講師で、緊張する私をリラックスさせて、まずは自己紹介を行い、それから、それに基づいた会話をし、レベルチェックを行ってくれました。
そのレッスンが終わると、再び日本人スタッフの方からフォローの連絡があり、私は一度の体験レッスンで入会を決めました。
現在は月4200円のコースからしかないようですが、当時は2980円の月8回コースというものがあり、私はそのコースで入会しました。
入会後のレッスンや講師は・・・
さて、そうして入会した訳ですが、毎回のレッスンは雑談から始まり、そして、レベルに沿ったテキストを使って学習していくという形でした。
その後、お気に入り先生ができ、その先生はテキストを使うのではなく、 毎回私の希望に沿ったテーマの記事を選んでくれて、その記事を読み、発音や語彙の確認をし、記事の内容の要約、ディスカッションという形で進めてくれ、非常に満足度の高い授業をしてくれました。
ただし、今はわかりませんが、当時の予約システムでは1回分の予約しか取れず、レッスンが終わってから次回のレッスンを予約するという形で、お気に入り先生の予約を取ろうにも既に希望日時の予約が埋まっていて取れないということもしばしばあり、仕方なく他の講師の授業を受けてみると、テキストでの学習はそこそこにコスメの雑談に持っていく女性講師が多く、やる気を失いました。
結果、スタッフの対応は素晴らしかったですし、お気に入り先生はとても良い方でしたが、レアジョブはやめ、同業他社へと移りました。
レッスンの効果は・・・
英会話力が上がったかどうかという点については、上がったという実感はありませんでしたが、1年間レッスンを受けてみて、英語を話すのに躊躇うことがなくなり、街で外国人の方を見て、困っているような時には気軽に声をかけられるようになりました。それは成果だと思っています。
尚、追記として、在籍中にレアジョブの個人情報流出問題が起こりましたが、その時も真摯な謝罪の連絡があり、不安を拭うような対応が見られました。
・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。
当サイトでは、レアジョブをはじめ170以上のオンライン英会話スクールを一覧にまとめていますので、そちらも参考にしてみてください。