【口コミ・体験談】個人経営の英会話スクール体験談
本ページはプロモーションが含まれています。
こんにちは、当サイトの管理人です。今回は当サイトにお寄せいただいた体験談の中から、個人経営の英会話スクールに関するお話をご紹介します。
それではどうぞ。
信頼できる友人の紹介で英会話スクールを選ぶ
学生時代、主に英語の受け答え(レスポンス力)を鍛えたくて、個人経営の英会話スクールに半年ほど通いました。
大手のスクールは授業料が高い・何かあったとき前納した授業料を返還してもらえないというブラックなイメージがどうしても拭えず、友人の紹介でしか入れない個人スクールを選びました。
その友人から事前にどのような内容で、どれくらいの時間が割かれて、自分自身が通ってどう成長したのかをしっかり聞いたうえで入会しました。
大手はブラックなイメージと前述しましたが、個人経営でもブラックなところはいくらでもあるので、信頼できる友人が通っているそのスクールを信頼できるのかも重要かと思います。
このスクールは、入会希望の人には体験授業も行っていたので、百聞は一見にしかずということで、実際に見て参加したうえで本入会となりました。
授業はグループレッスン
特筆すべきは、今主流になっているマンツーマンではなく、多い日で10人以上いる教室(といっても経営者の自宅でやるので、普通の部屋です)で行われる授業でした。
レッスンは1時間びっしりやってくれました。内容としては、毎週違った英会話例文のプリントを配られ、それをまず全員で声を出して読みます。
教室はテーブルなし、壁際に簡易のソファが並んでいて、隣との距離が近く、頑張っている様子がお互いに伺える環境でした。
2回ほど全員での朗読が終わった後は、先生から簡単なご教授があります。例えば、「ここで使っているin front ofは~の前にという意味です、では例文ですが・・・」といった感じで進み、ここで終わらずに何人かにその場で例文を発言させます。
非常にスピ―ディに進んでいくので、人によっては慣れない人も出てきましたが、私自身はすぐに応答できる力をつけたいとおもって入会したので大変よい練習になりました。
大勢の前で発言するというのもポイントだったと思います。恥ずかしさなど気にしていられませんでしたので。
英語のレスポンス力がアップ
週に1度のレッスンを受けていくうちに、学校の授業や、外国人の先生と廊下などで出会ったとき、すぐにしゃべりかけたり聞かれてもとにかく口を動かすことがすばやくできるようになりました。
それまでは、「え~っと…」と頭で日本語→英語と翻訳していたのですが、それが緩和されました。
とにかくしゃべる。別に恥ずかしいことはない、だって10人以上もいる教室でみんなの前で即興で例文をつくったりしてるんだ!という自信ができたからかもしれませんね。
いろんな形態のスクールがあると思いますが、一番は自分がそこでどうなりたいのかを明確にすることだと思います。
・・・・・・・・・・・
今回の体験談は以上になります。たしかに、自分がどうなりたいかのイメージをしっかり持って英語を学ぶ人は上達が早いですよね。
それと、スクール選びの部分も参考になると思います。大手であれ、個人経営であれ、オンライン英会話であれ、ちゃんとしているスクールもあれば、そうでないスクールもあります。
また、ちゃんとしているスクールであっても、人によって合う・合わないがあると思います。
最近は、無料の体験レッスンが受けられるスクールが多いですから、まずは気軽に体験レッスンを受けてみて、自分に合うスクールや先生を探すのが重要だと思います。