スラリーeの詳細・口コミ・評判・体験談など

本ページはプロモーションが含まれています。

オンライン英会話スクール「スラリーe」の情報をまとめたページです。

スラリーeは、2014年7月から「ジオスオンライン」に名称を変更して運営されています。

講師や料金などの詳細情報や、口コミ・感想・評判・評価・活用法・体験談など、スラリーeの情報をまとめました。

※このページの情報は「スラリーe」のものとなっています。「ジオスオンライン」になって変更されている部分もありますので、詳しくはジオスオンラインの公式サイトでご確認ください。

>>ジオスオンラインの公式サイトはこちら

スラリーeとは?

スラリーeスラリーeは、レッスンと講師の質にこだわったオンライン英会話。1レッスン313円~とやや割高ですがとにかく講師の質が高いので十分な価値があります。

スラリーeの講師はフィリピン人。「発音」「文法力」「英文作成能力」「コミュニケーション能力」「即興での英語指導能力」「熱意」等の厳しい基準で採用され、その後もTOEIC990点の日本人顧問講師による指導を毎週受けているので、質の高い講師が揃っています。

また、スラリーeのフィリピン人講師は全員が正社員で、在宅ではなく現地のオフィスにフルタイムで出勤。さらに、レッスン時に必要となる様な簡単な日本語は全てのフィリピン人講師に日本語研修で指導しています。

>>スラリーeの公式サイトはこちら

体験レッスン 無料体験レッスン2回
入会金 無料
料金システム 月謝制。毎日25分1回で月8,618円(1回278円)、毎日25分2回で月16,092円(1回260円)。週1回で月3,240円(1回810円)、週2回で月6,048円(1回756円)、週3回で月8,424円(1回702円)、週4回で月10,368円(1回648円)、週5回で月11,880円(1回594円)、週6回で月12,960円(1回540円)。※料金は税込です。
講師 フィリピン人
レッスン時間帯 早朝6:00~深夜25:00まで
レッスン形式 マンツーマン。1レッスン25分。
レッスン内容 フリートークまたはカリキュラムレッスン。
教材 レベルに応じて選べるオリジナルテキストを使用。教材費は1冊2,160円+送料。
レッスン予約 予約は1時間前まで。キャンセルは2時間前まで。
支払方法 口座振込、口座引落、クレジット決済
必要設備 パソコン(Windows・Mac両方に対応)、マイク、スピーカー(イヤホン)、スカイプ(無料ソフト)

関連サイト・口コミ・体験談まとめ

公式サイト
スラリーeの公式サイト。レッスン内容や講師・受講料金などの確認や、無料体験の申込み等ができます。

塾長のブログ
スラリーeの塾長によるブログ。最初は偽物かな?と思いましたが、記事を読んでいると本物だとわかりました。スラリーe運営の裏側なんかもわかります。

公式ツイッター
最新情報などを発信していますが、最近はあまりつぶやいてません。

nekosamaさん
スラリーeを実際に利用しているnekosamaさんのブログ。レッスンの様子などのリアルな状況がわかりますし、良い点だけでなく悪い点も指摘しているので参考になります。

阿香の廣東話日記
スラリーeのお試しレッスンを受講した感想を細かく書いてあるブログです。項目別に詳しく具体的に書いてあるので参考になります。

>>スラリーeの公式サイトはこちら

料金システムについて

スラリーeは入会金無料で、2回の無料体験レッスンも受けられます。

レッスン料金は月謝制となっていて、プランは次の通りです。

  1. 週1回で月3,240円(1レッスンあたり810円)
  2. 週2回で月6,048円(1レッスンあたり756円)
  3. 週3回で月8,424円(1レッスンあたり702円)
  4. 週4回で月10,368円(1レッスンあたり648円)
  5. 週5回で月11,880円(1レッスンあたり594円)
  6. 週6回で月12,960円(1レッスンあたり540円)

毎日プランの場合は、1日の上限レッスン数が決まっていて、料金は次の2タイプとなっています。※1レッスンあたりの料金は1カ月31日として計算しました。

  1. 毎日1回レッスンで月額8,618円(1レッスンあたり278円)
  2. 毎日2回レッスンで月額16,092円(1レッスンあたり260円)

レッスン料金の支払方法は、口座振込、口座引落、クレジット決済が選べます。

>>スラリーeの公式サイトはこちら

講師について

スラリーeの講師はフィリピン人。

「発音」「文法力」「英文作成能力」「コミュニケーション能力」「即興での英語指導能力」「熱意」等の厳しい基準で採用され、その後もTOEIC990点の日本人顧問講師による指導を毎週受けているので、質の高い講師が揃っています。

また、スラリーeのフィリピン人講師は全員が正社員で、在宅ではなく現地のオフィスにフルタイムで出勤。そのため、在宅勤務のオンライン英会話スクールに比べてレッスンの通信状況も安定しています。

さらに、全てのフィリピン人講師が日本語研修も受けているので、レッスン時に必要となる様な簡単な日本語が使えます。

そして、日本人によるサポートデスクもあるので、レッスン内容やスカイプ利用法などの質問や、要望を日本語で伝えることができます。

>>スラリーeの公式サイトはこちら

レッスン内容

スラリーeのレッスンはマンツーマンで1レッスン25分。

レッスン内容は、カリキュラムレッスンまたはフリートーク。カリキュラムレッスンには、トラベル、日常会話、英文法、単語力強化、親子・キッズ英会話、ビジネス英会話、TOEIC対策、ディスカッション、発音矯正、音読、ニュース英語、VOAコース等があります。

スラリーeでは、教材として有料の市販テキストを使用(1,500円~3,000円ほど)。選ぶカリキュラムによって教材の料金は異なります。

スラリーe以外のスクールでは、無料テキストを用意しているところも多いですが、基本的に市販テキストの方が内容がしっかりしている場合が多いので有料ですがその価値はあると思います。

>>スラリーeの公式サイトはこちら

レッスン受講の流れ

スラリーeのレッスン時間帯は、早朝6:00~深夜25:00まで。

レッスンの予約は1時間前までで、キャンセルは2時間前まで。

レッスンを受講するために必要な設備は、インターネットに接続できるパソコン(Windows・Mac両方に対応)、マイク、スピーカー(イヤホン)、スカイプ(無料ソフト)。

パソコンの代わりにスマートフォンやタブレットPCを使っての受講も不可能ではありませんが、スラリーeでは推奨されていない受講方法なので自己責任での利用となります。

レッスンを予約した時間になると講師からスカイプで連絡があるので、応答してレッスンがスタートです。

>>スラリーeの公式サイトはこちら

口コミ・感想・評判・活用法など体験談

スラリーeの口コミ・感想・評判・評価・活用法など体験談を募集中です。

実際に体験した方からの情報は多くの人に役立ちますので、スラリーeのオンライン英会話レッスンを利用したことがある方は、ぜひ体験談を下記のコメント欄に書き込んでください。

なお、スラリーeは、フィリピン人講師のスクール一覧ビジネス英語向けスクール一覧TOEIC向けスクール一覧キッズ向けスクール一覧にも掲載しています。

サブコンテンツ

このページの先頭へ